メニュー 閉じる

Mac Bootcamp パーティション切り直しトラブル 解決

Macのパーティションが消せない Bootcampを失敗してSSD,HDDが使えない パーティションのアクセス権が「いいえ」になっていて消せない Mac自体の起動が出来ない などの方へ

補足 Mac自体のアクセスが出来ない(起動出来ない)方は一番下へ


<内容> 解決するまでの流れ(実際に直した時の方法です)

a. Macのデータを外付けSSD(HDD)にコピー

b. Mac本体のストレージ(SSD,HDD)の1パーティションフォーマット(初期化する)

c. Macのデータを本体に戻す

d. Bootcamp実行(Windows入れ直し)

 

切り直し後、「システム環境設定 起動ディスク」からBootcampで再起動を選択したら起動時に「bootdisk(c)〜 push anykey」の画面が出てWindowsが使用できなくなっていました。 (電源オン+Optionで起動しようとしてもWindowsの表示が出ませんでした)

そこで「Bootcamp」のパーティションのみを消して1パーティション(初期状態に戻す)にしようと「Bootcamp」パーティションを消そうとしたのですが、実行するとエラーが出て出来ませんでした。(アクセス権を無視にチェックを入れてもダメ)

 

それならばと Macデータを外付けSSDにコピーしてからMacのSSD(ストレージ)を全消去して1パーティション(まっさらなMacのOSも入っていない状態)に戻しました。

コピーを取ってから消してデータを戻すだけなので手順は簡単です。

外付けSSDにデータをコピーした方法は以前SSDを換えた時と同じです。

その時の記事はこちら

 

その時の動画はこちら

 

<作業内容>

1.「電源オン+Option」で起動、ディスクユーティリティーから外付けSSDにMacのデータをコピーして※上の動画のように一旦外付けSSDにMacのデータをコピーして

2.MacのSSDを1パーティションにフォーマット(初期状態に戻し) ※コピーが出来たらMac本体のSSD(480GB)を「消去」を選択してフォーマットする。

3.そのあと外付けSSDのデータをMacのSSDにコピー(データをMacに戻す)

※データを戻す時は、「復元」の時に 作業1とは逆に名前の上に『外付けSSD(Macデータのコピー済み)』 下に『MacのSSD(さっき消去してデータが空の状態)』

 

作業は簡単ですが、間違えるとデータが消える可能性が有るので、timemachineでバックアップをとるのと、不安な方は知識のある方にお願いしてください。

自己責任でお願いします

(作業1、の時にMacのストレージ容量(パーティションサイズ 300GB)が外付けSSD(258GB)より大きかったので「電源オン+Optionのディスクユーティリティー」でMacのストレージの使っていないところをパーティションで細かく切り分けてMacの情報が入ってるストレージを小さくしました(SSDに入るよう258GB以下に)


 

その後Bootcampで「Windows用のパーテションの作成」の項目がチェック出来るようになったので無事Windowsを入れ直すことが出来ました

なかなか大胆だとは思いますがターミナルでのコマンドは使用したことが無いので コピーした方がシンプルで分かりやすいかと

※万が一のために、もう一つの外付け「HDD」にTimeMachineでバックアップとるのと、OS Xのインストールディスクを作成して行いました

インストールディスクを用意していなくてMacOSが起動出来なくなった方はこちらの動画が参考になると思います。

「クリーンインストール」 (OS Xの再ダウンロード) 伊沢先生の動画(4分40秒辺りからですが、全部見た方が色々な対処法が出てきて分かりやすいと思います)

まぐにぃ先生の動画(ダウンロード方法)


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。