メニュー 閉じる

Unity5 HTML5(WebGL)ビルドテスト

Unity5から可能になったプラグイン(WebPlayer)なしでゲームが表示出来るWebGLビルドを

簡単なシーンで試しにWebGLビルドしてみました。(要するにFireFoxなどのブラウザだけで遊べる機能です)

※PC、スマートフォンで使用できない「WebPlayerプラグイン」を使わないので、WebアプリとしてゲームなどをPC、スマートフォンで表示するにはこのWebGLビルドが必要です。
(iOS Android Windowsなどのネイティブアプリを作成するなら必要ないです)


[ad#res]


 

 

ビルドして吐き出されたのは

index.html

Compressedフォルダ  17.6MB

Releaseフォルダ  119.7MB(作ったシーンはシンプルな内容なのに、何故かこの中の.jsがファイルサイズ大きい)

TemplateDataフォルダ  105KB

 

3つのフォルダとindex.htmlファイルです。

 

試しにindex.htmlをChromeで開くと表示されませんでした。

確かFirefoxのJavascript(asm.js)で書き出されているという記事を見たことがあるのでFirefoxで開いてみたら表示出来ました。記事はこちら

 

Firefox限定という事は無いと思うので原因を探ってみます。

※WebGLビルドの時間が長いのは上のリンクを見た所、コードをC++変換してからまたasm.jsに変換しているせいかと。

 


 

※Chromeのアラート(英語)で「サーバーに上げるか他のブラウザを試して(多分そんな感じw)」が表示されたので、レンタルサーバーにビルドしたままの「3つのフォルダとindex.html」を上げてみたのですがChromeはダメでした。

Firefoxは表示出来ました。(だけど重いです)

レンタルサーバーにUPした方法は、以前WebPlayerのファイルをUPした時と同じです。

※レンタルサーバーにファイルとフォルダをアップする方法。記事はこちら

 

「コンソールを見て」とアラートが出たので確認したのですが、

エラーの内容がさっぱり解りません汗。

コンソールエラーの所を直せば軽くなるのかなぁ〜

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。